今回はここ、今アメリカで大人気のスーパー、オーガニック商品も数多く取り揃えています。オーガニック と言えば値段が高いし、と思われがちですが
トレーダージョーズ(通称トレジョ)は安い!んで持っておしゃれ!
日本ではなかなか見られないようなオーガニック商品がお安く探すことができます。
エコバックや包装に使う紙袋もおしゃれなので気にいること間違いなし
お土産探しやちょっとしたご飯を探すのにもおすすめです。
記事の内容
トレーダージョーズ(TRADER JOE'S)とは
トレーダー・ジョーズ(Trader Joe's)は、ロサンゼルス郡を本拠とする、アメリカ合衆国のグロサリー・ストア(食料品スーパーマーケット)チェーンである。通称トレジョ。
南カリフォルニアを中心に、全米22州とワシントンD.C.に、合計294店舗を展開(2007年11月現在)している。1958年、ジョー・コロンビー(Joe Coulombe、1930年、サンディエゴ生まれ)により設立された。1979年から2007年頃までの所有者はドイツ人の実業家・テオ・アルブレヒトであった。
コロンビーがロサンゼルスに初めに設立した店舗はコンビニエンスストアのような形態であった。初めて「トレーダー・ジョーズ」の名前を冠した店舗は、1966年にパサデナに開店し、現在まで営業している。コンビニエンスストア形式の店舗はセブン-イレブンとの競合が激しかったため、店舗は次第に大型化し、ワインや食料品などを幅広く扱うようになっていった。現在では、グルメ・フード、オーガニック・フード、ベジタリアン・フード、輸入食品、各種ワイン、ユニークな冷凍食品も品揃えし、いわゆる「グルメ・スーパーマーケット」と呼ばれる比較的高級志向の食料品小売店に分類されているが、中間流通を省くことによって価格を抑えている。トレーダー・ジョーズブランドの製品には、「TRADER JOE'S」のラベルがある。そのうち、輸入品もしくは外国由来のものには、現地語風にしたラベルがつけられる。例えば、日本由来のものには「TRADER JOE-SAN」というラベルがついている
トレジョに行こう、シカゴ、ダウンタウンのどこにあるの?
住所 44 E Ontario St, Chicago, IL 60611
電話番号 (312) 951-6369
営業時間 月〜日 8時〜22時
住所 1147 S Wabash Ave, Chicago, IL 60605
電話番号 (312) 588-0489
営業時間 月〜日 8時〜22時
二箇所ダウンタウンにあるみたいです。2箇所とも主要な観光名所の割と近くにあるので行きやすいです。
潜入、トレーダージョーズの中身、どんなものが売ってるの?
基本はスーパーなので食品が多いです
ドリンクコーナー
野菜、果物
ワインはこんなにも種類があります。銘柄別になって別れているのでワイン通の方も好みのワインを探しやすい
チーズもこんなに種類があります。
ちなみに試食コーナーもあるので、その時期のおすすめ商品を試食することができます
ちなみにこれはフレッシュジュースに見えますが、試飲なので飲み放題です
他にも冷凍食品やお菓子もたくさんあるのでじっくりと見て見てください
お土産にはこれ!トレジョで探すおすすめお土産
1 コーヒー
フェアトレードのオーガニックコーヒー、味もさることながら中で小分けに別れてるのでバラマキのお土産にもおすすめ
2 ワイン
たくさん種類がありますがワインもおすすめ、正直、ワインなんてわからないって人はこれを買いましょう、2.99$ワイン
現地の人はこのワインを箱買いにして家に常備している人もいます。それくらい美味しいし値段もお安いです。
3 エコバック
SNSでも話題のエコバック、日本でも買えるものもありますが1000円以上します。
しかしアメリカでは安くて99セント、高い保冷ができるものでも5$で買えてしまいます
季節によって限定品もあるので要チェック!!
番外編
巻き寿司、アメリカのスーパーで買うお寿司は味が残念なものが多いです、ただトレジョのお寿司はアメリカの寿司の中では美味しい部類に入るので、怖いもの見たさにぜひ
まさかの柚子胡椒みたいなもの、味もほぼ柚子胡椒にそっくり、買うか買わないかはあなた次第!!
日本の調味料がこんなところでも見えるなんてびっくりですね
まとめ
いかがでしょうか、外国のスーパーって売っているものも日本と違って不思議なものも多いので楽しいですよね?
個人的にはサラダとチーズとワインを買ってホテルで宴会、みたいなのもおすすめです。冷凍食品も美味しいのでホテルにレンジが付いている方は買ってみてください
飲み過ぎにはお気をつけて、、、