アメリカで有名なオーガニック系スーパーTrader Joe’s(トレジョ)ほとんどがオリジナルの商品でパッケージも可愛くて大人気です!
前回
シカゴ、アメリカでお土産を買うなら、話題のオーガニックスーパー、トレーダージョーズ(TRADER JOE'S)
でも1度まとめましたが今回は最新商品も含めてお土産にも使えるおすすめ商品をご紹介したいと思います
お土産にも使える!アメリカのオーガニック系スーパーTrader Joe’s(トレジョ)のおすすめ商品
エコバッグ
もうこれは定番中の定番です!トレジョのエコバックはすごくおしゃれで普段使いもできそうな見た目、安いものは$1くらいから買うことができお土産に最適です。保冷できるタイプもあったり、見た目以上にたくさんものも入り丈夫なので実用性もあります。
スパイス類
ところ狭しと並べられたスパイス達、これ全部違うスパイスです。日本でおなじみのペッパー類からバジル、岩塩なども置いてあります。期間限定でトリュフ塩やステーキ塩なんかも置いてあったりします。日本では馴染みのないスパイスも置いてあるのでお土産には最適です。
調味料
全てオーガニック品物でケチャップやマスタードなど一通りはなんでもありますが僕のオススメはこれ!
メープルシロップです。契約農家から仕入れていてアメリカでもAランクに指定されているメープルシロップがなんと破格の$12.99!お家で料理に使うのはもちろんですが小さい小瓶もあるのでお土産にもうってつけです。
後はわさびマヨネーズ。野菜とあえるだけで美味しいサラダになります。
Hotゆずソースも根強い人気があります。
お菓子
お菓子も色々な種類がありどれも捨てがたいのですが、僕のオススメはポテトチップスのHoney burtter味です。アメリカのポテトチップスには珍しいフレイバーで甘さとしょっぱさとバターの風味が合わさって食べる手が止まらなくなります。値段も$1.99とお求めやすいお値段で中身も日本のパーティーサイズほどあります。ですが美味しすぎて1日でなくなってしまうくらいおすすめです。
冷凍食品
アイス
トレジョのアイスは甘さ控えめでアメリカのアイスにありがちな歯が溶けそうなほど甘い物がありません。シャーベット系もあるのでさっぱりしたい時にもおすすめです。
そんな中でもこれ
雪見だいふくを連想させるもちアイス!アメリカでは”もち”ってヘルシーフードとしても人気です。色々なフレイバーがあり、抹茶味なんかもあります。
食品
アメリカの冷凍食品って本当に美味しくないものが多くて、なのに数だけはやたら多くて買うのもやめてました。でもトレジョの冷凍食品に出会ってからはずっとそれを買い続けています。
オレンジチキンや
餃子に小籠包は冷凍なのに本格的な中華料理の味。
お弁当のおかずになりそうなもの
シュウマイなんかもあったりします。
これはアーティチョークとほうれん草のディップソースなのですが病みつきになること間違いなしです。
飲み物
最近アメリカで美容と健康に良いと話題の"Kombucha"昆布茶と聞くと塩辛い昆布茶を連想しますがこれはジュース感覚で飲めてしまいます。りんご味やジンジャー味もありとても飲みやすいです。少量のアルコールも含まれているのでお酒が苦手な方は気をつけてください。
後はこれ!
僕がリピート買いしているグリーンティー!甘すぎず苦すぎず京都で飲むようなグリーンティーに近いです。
コーヒー
トレジョのコーヒーは種類がとてもたくさんありコーヒー好きにはたまらない品揃えとなっています。
小袋に分かれたものもあるのでお土産にも。
チーズ
どれがどの種類だかわからなくなるほど沢山の品揃えがあります。チーズの詰め合わせも売っていますが、僕のオススメはこれ!
チーズフォンデュが温めるだけで簡単にできてしまいます。
お酒
ビール
色とりどりカラフルな缶と瓶が並んでおりビール好きはワクワクしてしまいます。
自分で6缶選んで買うこともできるのでジャケ買いをして飲み比べをしても面白いです。
特に地ビールコーナーは沢山の地ビールが並んでいるのでお土産に最適です。
ワイン
日本では高いブランドが破格の値段で買うことができてしまいます。
特に$2.99のワインは値段もさることながら味も絶品で飲みすぎ間違いなしです。
日用品
石鹸やボディーソープ歯磨き粉もオーガニックの物を揃えています。オリジナルブランドなので値段も安くパッケージも可愛いのでお土産にもうってつけです。
まとめ
いかがでしょうか?最新商品も含めて紹介させていただきました残念ながらハワイにはまだオープンしていないようですがアメリカ本土、特にニューヨーク、カリフォルニア、シカゴなど日本で人気の観光都市にはオープンしているのでぜひお試しください!少しでも買い物の参考になれば幸いです。