常滑市で税理士をお探しではありませんか?
会社の経営やコンサルティング、代理会計など、事務所によって得意なことは違います。もし間違ってしまうと効率が悪くなってしまうことも……。
今回は、特化している内容ごとに分けて常滑市の税理士事務所をご紹介します。
遺産相続問題!相談先は税理士と弁護士?
交通事故や労働問題は弁護士に相談をしますが、遺産相続については相談先が税理士と弁護士の2つあります。
どちらも自分たちで解決できないような時に相談をしますが、具体的には内容によって相談先が変わりますね。
税理士とは、税務のエキスパートであり、お金の専門家です。税理士による相続の相談は相続税などの申告に関わることから、相続人の代わりに手続きをする代理申告にまであります。基本的に範囲は税金に限定していますね。
一方の弁護士は、どのような法律問題にも対応できるうえ、相続において揉めそうだったり、すでに揉めているという場合に有効でしょう。
弁護士に相続問題を依頼をして、解決した後の相続税の算出は税理士が行うこともありますので、それぞれを使い分けて効率よく問題を解決しましょう。
常滑市で税理士をおすすめ順にまとめてみた!
常滑市でおすすめの税理士についてまとめてみました!よければご覧ください。
相続関係でおすすめな岡崎の税理士
中北幸夫税理士事務所
http://www.nakakita21.jp/
事務所名 | 中北幸夫税理士事務所 |
所在地 | 〒479-0868 愛知県常滑市飛香台7丁目12番地の6 |
電話番号 | 0569-36-1367 |
ファクシミリ番号 | 0569-36-1366 |
相続問題について詳しく、事業の中心に据えている税理士事務所です。サイトでは税務面の記事をこまめにアップしており、最新の法令を熟知しています。
また、こちらの税理士はファイナンシャルプランニングの資格も得ており、相続に限らずライフプランの相談も可能です。金融庁が公的年金以外に2,000万円の資金が必要と報告書にまとめて話題になりましたが、個人でもお金の相談先は必要な時代なのかもしれません。
中北幸夫税理士事務所では、税金と個人のライフプランについて相談できますので、法人に限らず、個人事業主の悩みが一気に解決しそうですね。
会社の経営面でおすすめな常滑の税理士2選
①税理士・行政書士 井上富郎事務所
http://www.toko.or.jp/inoue/#hr2
事務所名 | 税理士・行政書士 井上富郎事務所 社会保険労務士 井上けんじ事務所 |
所在地 | 〒 479-0846 常滑市末広町1丁目16番地 |
電話番号 | 0569-34-5108 |
ファクシミリ番号 | 0569ー34-7900 |
税理士事務所と行政書士事務所、社会保険労務士事務所が一つになっています。
税理士は税金全般のプロフェッショナルで、行政書士は公的機関へ提出する書類の作成や手続代行を行う仕事です。どちらも士業と呼ばれる専門知識が求められる難しい仕事ですね。
そして、もう一つの事務所は社会保険労務士。これは、労働法や社会保険に精通しており、それらに関わる手続きを行う仕事です。みなさんのお手元に年金の資料が届くと感じると思うのですが、社会保険はとても複雑な仕組みをしています。
会社では総務部などが手続きを行っていますが、それらは結構負担になっているところもあるでしょう。
井上富郎事務所では、税金・公的書類・社会保険とおまかせできる事務所です。複数の事務所とやり取りができない小さな会社には特におすすめです。
②永田真一郎税理士事務所
https://www.tkcnf.com/nagatakaikei
事務所名 | 永田真一郎税理士事務所 |
所在地 | 〒 479-0814 愛知県常滑市阿野町7-53 |
電話番号 | 0569-34-7589 |
毎月1回訪問して、記帳の指導や会計ソフトの導入の相談をしてくれる税理士事務所です。記帳は基本的にルールがあり、難しいものではないので月1回程度で十分ですね。
会計ソフトは、種類ごとに特徴がありますので、会社にピッタリなものをアドバイスもらえるのはありがたいです。金額だけを見て導入したら失敗した例がいくつもあります。
また、時期になると税務調査の立ち合いも同行してもらえます。
税務調査とは、納税が正しく行われているかを税務署が確認に来る調査です。これにより、追徴課税が下されることもあります。
もちろん、すべての会社で毎年受けるわけではありませんが、10年に1回の確立で調査は行われます。
永田真一郎税理士事務所では、税務調査で必要以上に税金が課せられないように立ち会いが可能です。
依頼内容 | 料 金 |
顧問報酬(月額) | 法 人:27,000円~ 個人:21,600円~ |
顧問報酬(決算) | 法人:108,000円~ 個人:64,800円~ |
相続税申告 | 相続財産の 約0.5%~1% |
贈与税申告 | 32,400円~ |
所得税申告 | 32,400円~ (譲渡所得、不動産所得等の確定申告) |
給与計算 | 5,400円~ (人数によります) |
年末調整報酬 | 10,800円 + 年末調整人数 x 1,080円 (法定調書合計表、給与支払報告書提出含む) |
償却資産申告 | 1市町村 5,400円~ |
相談料 | 無料 (約30分以内) |
日々の会計や相談事でおすすめな常滑の税理士4選
①松下英勝税理士事務所
https://mtaxel.shopinfo.jp/
事務所名 | 松下英勝税理士事務所 |
所在地 | 〒 479-0836 愛知県常滑市栄町4-107 |
電話番号 | 0569-35-4669 |
ファクシミリ番号 | 0569-34-7824 |
税理士事務所を開業して40年になるベテランの事務所です。税金について、何でも相談できる街の税理士事務所、それが松下英勝税理士事務所。
さすがに40年もやられていると、事業承継なども出てきますので、それらの相談も可能な貴重な場所です。事業承継は下手をすると、これからの経営ができなくなるようなヒビが入るナイーブな問題。
M&Aなどを専門にしている会社に相談をしてもいいとは思いますが、M&A会社は成功報酬で儲かっている会社ですので、ぐいぐいとこられて会社の内部関係が破綻してしまう会社もあります。
その点、税理士は成功報酬ではなく、相談に対する対価としての支払いです。良好な関係が築けると思います。
②大庭敏明税理士事務所
事務所名 | 大庭敏明税理士事務所 |
所在地 | 〒479-0855 愛知県常滑市新田町3丁目273-1-206 |
電話番号 | 0569-43-7083 |
③水上義英税理士事務所
事務所名 | 水上義英税理士事務所 |
所在地 | 〒479-0043 愛知県常滑市字古社22?2 |
電話番号 | 0569-34-6020 |
④柿田聖子税理士事務所
事務所名 | 柿田聖子税理士事務所 |
所在地 | 〒479-0822 愛知県常滑市奥条1丁目152 |
電話番号 | 0569-35-5852 |
税理士事務所と顧問契約を結ぶと、決算のときにだけ来るような事務所でも金額は変わりません。少なくとも月に1回は会社に訪問をして、帳簿や経営のことを相談できるアクティブな税理士に依頼をすることをおすすめします。
顧問契約のメリットは、日々の税務相談から経営に関わる相談ができること、それにより経営の知識を底上げができます。通常の相談ならば追加の支払いもありませんので、コストパフォーマンスが高いですね。
たまに聞くのは税理士に節税依頼をすることです。基本的に税理士は節税はしません。なぜならば、税理士こそ税金の番人だからです。法を遵守した税計算を行うべきですね。
万が一、節税を必要以上に謳っている税理士がおりましたら、追徴課税ぎりぎりのことをしているかもしれません。税務署から睨まれては百害あって一利なしです。税理士をチェンジすることをおすすめします。
また、あまり訪問するつもりがない税理士ならば、顧問契約よりも都度のスポット契約にするべきでしょう。きちんとした対価報酬にすることで、よりより関係が築けるようになります。
まとめ:常滑の税理士はトータルで相談できる事務所が多い
常滑市の税理士事務所をご紹介いたしました。
他の地域と違う点は、税理士としてだけでなく複数の肩書をお持ちの方が多いことです。1人の社員が何個も仕事を掛け持ちする中小企業にとって、相談箇所も複数あることは面倒でしかありませんね。
常滑市の税理士事務所は悩みごとが一気に解決する素晴らしいところでした!